2006.10.7 〜 10.9

何の予定も立てなかった秋休み、やっぱりこのままで終わるのは何故か悔しいと思って、
いつもの○○旅行に顔を出す。「男一人なんですが、何処かにキャンセルがありませんか。」
「さわやか信州まるかじりが2席空いています。」「ああ、それ下さい。」

こうして今年も、昨年の「ウルトラ信州」に続いて、突然、長野を訪問することにした。
長野は良い、深い自然の息遣いが聴こえてくるような山々の湿った空気が忘れられない。
そんな事をもう一度期待して、また、強行突破の片道12時間のバスの旅に乗ろうと決心した。


初日 雨で何も出来ない志賀高原

雨に煙る ホテル ホリデープラザ ホテルの向かいにぼんやり見えるリフト小屋、どうなるの



二日目 このあと通行止めになった渋峠を越えて草津へ


初日、6時50分に乗ったバスは覚悟をしてたとはいえ、
当然のように殺人的な日程で12時間後に長野・志賀高原のスキーロッジに入る。
外は強い風雨が容赦なく襲う。朝になって野草を写そうと外に出るが状況は何も変わらない。
いや、5度の寒さはそんな気力も奪い去る。
旅程通り、渋峠を越えて草津に向かう。峠越えは悲惨だった。10月上旬に雪で動けなくなる車を見るとは。
どんな旅になるのか。不安が走った。




草津よいとこ一度はおいで〜

草津・湯畑
44℃、無料。 その由来
真言宗 草津山光泉寺 筆塚
雨上がりの町並み1 雨上がりの町並み2
空海さん? 山の幸 雨の友

この旅を決定づけたのは「草津」の文字があったからだ。
古(いにしえ)から伝えられる湯に入れると聞いて来る気になった。
源泉のまま、44度の湯にとっぷりと浸かった。幸せだった。
地元の人が数人いて、仕切っていた。

深い山の中にある草津は、
きっと江戸の人にとっても一生に一度あるかないかの憧れの温泉だったことだろう。




旧軽井沢

日本ロマンチック街道
一路、軽井沢へ 紅葉はこれからでした
旧軽井沢 こんな田舎にどうしてこんなにたくさんの人がいるの?
ふらっと入ったガーデニングショップ。見かけないガーデニンググッズについ引き込まれる。
カトリック教会 コーヒーショップ

東京の避暑地、軽井沢。この日の東京は24度。ここは16度。
話には聞いていたが、自分の目でこうして見て自分の足でこうして歩いてみると、
都会に住む人の軽井沢信仰なるものが実によく感じられて面白かった。

古い写真館に入るとそこは天皇家の避暑地でのスナップがいっぱいだ。
「これぞ軽井沢」とでも言いたげな気配に食傷している自分に苦笑した。




佐久・善光寺

道端の花梨(かりん) 道端の林檎
雲から姿を見せ始めた浅間山 昼食 峠の釜めし
善光寺 30分で見るには厳しかった
狛犬三題
忙しい一日でした。お疲れ様でした。

なぜ人々は信州に惹かれるか、今回の旅はその答えが良くわかったような気がする。
要するに、良いんだ。自然も空気も食べ物も。
遠くに眺める山々の表情を見ているだけでも一日は過ぎていくように思う。

息子が初めて赴任した群馬県上野村は佐久からは山ひとつ向こうになる。
あの時、信州にも行ってみたいと強く思った。だから今、こうして実現しているのかもしれない。
北朝鮮が核実験を強行しても、この地球の美しさは何も損なわれはしないぞ。




三日目 白馬村

栂池(つがいけ)高原の朝  名月や、
ホテル サルアンピールキング http://www.tsugaike-king.jp/ 栂池高原スキー場
白馬岳1 白馬岳2
芒(すすき) 白馬連山
ホウセンカ わからん 秋桜 ホクシア

凛と冷えた白馬の早朝、抜けるような青い空。「よし」っとニコンD70を持って宿を飛び出す。
東に太陽がまだ出ていないのを確認して、ふと西の空を見ると薄白い満月が笑っている。
「こりゃ、いけるぞ」と、そここことなくシャッターを切りながら山に向かって歩き出す足も軽い。
こんな時のデジカメは本当に重宝だ。

遠くに真っ白い新雪を身に纏った白馬連山。眼前に広がる秋の深まる栂池高原スキー場。
伸び伸びと腕を広げる白樺と周囲を取り巻く色とりどりのスキーリゾートホテル。
ふと見ると100枚を越えてしまっていた。

ホテル サルアンピールキング http://www.tsugaike-king.jp/




霧が峰高原(車山高原)

車窓から 白馬の山々にお別れ
オリンピック施設 安曇野
バスは一路 車山高原へ
蓼科山を後にした白樺湖 小さいけれど美しい湖です
秋の贈り物1 秋の贈り物2
北東に浅間山 東に八ヶ岳
南東に富士山 南西に御嶽山(おんたけさん)
下に川口湖と蓼科山 北西に穂高岳・槍ヶ岳
北アルプスの眺望を楽しむ人々
リンドウ ななかまど?
憧れの諏訪湖

信州に来て、よもや100キロ先の富士山にお目にかかるとは思っていませんでした。
おそらく、神様からの一生に一度のご褒美でしょう。お前は頑張って生きてきたからなあなんて。
富士山だけでなく御嶽山も槍ヶ岳も穂高岳もみんな美しい姿を描き出していました。

ここまで作って、ふと去年の「ウルトラ信州」を見たくなったので改めて見て来ました。
去年もいい旅をしているなあって、そして今年も最高にいい旅立ったなって感じています。




後記

ありがたいことだ どの旅もいい思い出になる

日常から離れて初めて日常をわかる事が多い

人生と向き合うのは旅のときが多い


信州はお気に入りな土地だ

山がいい 空気がいい 何より寒さがいい

老いたら信州に住みたいと思った


富士山を見た この美しさは他を寄せつけない

こんな山を持っている日本は幸せだと思った

満月も富士山も 野に咲くリンドウもみんな良かった