2017.3.9

日差しが強くなって来て、どこかにふらりと旅に出たいと思った。
暖かい南九州はどうだろう。鹿児島から向こうは行ったことがない。

こうしてリタイヤ2年目の春は動き出した。
しまなみ街道から関門海峡を越えてみたが、九四フェリーで三崎から大分に出る方が
時間もかからないし費用も安い。分かっていても、つい走ってしまう。




宮崎から



日本百名道・高千穂神話街道 左右非対称の雲海橋 2017.3.11


旅にはまって5年目。日本百名道を走ってみたいという夢はまたひとつ現実となった。


百名道.日南フェニックス街道


小丸川河口付近


抜けるような青い空にフェニックスの樹がよく似合う


散歩していたらこんな風景に出合った


旅先でこうしてのんびりするのが一番楽しい


釣り人ひとり、かれも楽しそうだ


シーガイヤ前の一つ葉有料道路に紛れ込んだ、美しかった


ネットで地元の人が書いていたので入ってみた青島海水浴場


志布志を越えたあたりだっただろうか、昼食で停めた海岸が美しかった。男性の背中が自分に見える


大隅半島に入って国道74号線を行きたかったがアウト、無念だ


初めて見えた開聞岳、感動だった。


佐多岬、少し手前。道が美しい


尾篭島(びろう)とか。こんな島がひとつ欲しいなあ


3月に菜の花とブーゲンビレア。南国だねえ。


岬の観光案内はこの杭だった。古過ぎない?


名勝・佐多岬


白い灯台までは行けるらしいが、工事中で眺めるだけになった。


完成予想図


こちらは出来上がっていた


大隅半島から夕日に沈む開聞岳


桜島から雨に煙る鹿児島市街を


現役の活火山として名高い桜島。大正3年1月12日(親父の誕生日)の噴火で大隅半島と陸続きになったとか


薩摩半島・指宿に入って目の前に流麗な開聞岳


200円の風呂に入って、池田湖でゆっくりした


今回の写真の中では、この菜の花の中の開聞岳が一番気に入っている


この長崎鼻の海岸に広がる畑からもいい味わいがある。赤い小型車をあわてて入れた


花瀬望比公園。この標識のおかげで開聞岳を一周できた


野間半島の直前。暖かい陽光とフェニックスが印象的だった


野間半島には海岸に駐車場がありゆっくり出来た。感謝


霧島・湧水町・湧き水があるとかでちょっと頂いた


百名道・霧島高原道路。現役の火山が出迎えてくれた


行きも帰りもお世話になった道の駅「高岡」


旅で見る朝焼け・夕焼けは旅情を際立たせる大切なグッズだ。道の駅「高岡」にて



1月の宿毛

宿毛の海岸に沈む夕日が海水面に反射して作り出すというだるま夕日。
冬の天気のいい日に何度か挑戦して来たが、これまで失敗続きだった。


下にある薄雲が気になるがどうかな?


おお、雲を越えて海水面が輝きだしたぞ


だるま夕日、撮影成功!!でもあまりにあっけなくて感動する暇もなかった


夕日が沈んでいく


空に流れ星がひとつ。(そんな訳ないか)


宿毛の隣・高茂岬。立派な田舎だった


よく整備された公園は気持ちがいい


名前が思い出せないのだが、御荘に入って見つけた小さな池。手入れの行き届いた池に梅が咲いていた。また寄ってみたい




後記

2017年に入ってからの旅をやっと作ることが出来た。
旅から帰ってすぐには生々しい記憶があってなかなか作る気にはなれない。
でも、次の旅が始まる前には仕上げてしまいたい。
そんな思いでこの記録も作ることができた。

また時間の熟成で楽しい記憶が蘇る日が来ることを期待しておこう。
   2017.4.7